知立スタッフBLOG
いい歯の日に考えたい、健康な歯の大切さ
2024年11月18日
「いい歯」と聞くと、「白くて美しい歯」や「整った歯並び」をイメージされる方が多いかもしれません。
しかし、歯科医院で考える「いい歯」とは、“しっかりと噛む力”を備えた歯のことです。
納豆を食べて健康に!歯にも良い驚きの効果とは?
2024年7月18日
7月10日「納豆の日」でした。
この記念日は、1981年に関西での納豆消費拡大を目的に制定され、その後、1992年には全国的な記念日として認知されるようになりました。
歯科治療のCRってなに?
2024年5月18日
こんにちは。知立デンタルクリニック、歯科衛生士の大島です。 歯医者さんでよく耳にする「アルファベットの略語」や「数字」など、「何のことなんだろう」と、気になったことはありませんか? そこで、今回はその中のひとつ「CR」に […]
転んで歯が抜けてしまった時の応急処置について
2024年4月18日
こんにちは。知立デンタルクリニック、歯科衛生士の大島です。 転倒や事故などで顔を打ったり、スポーツなどで激しく接触すると、場合によっては歯が抜けてしまいます。これを「歯の脱臼」といいます。 実は抜け落ちた歯は、うまくいけ […]