知立スタッフBLOG
歯科治療のCRってなに?
こんにちは。知立デンタルクリニック、歯科衛生士の大島です。 歯医者さんでよく耳にする「アルファベットの略語」や「数字」など、「何のことなんだろう」と、気になったことはありませんか? そこで、今回はその中のひとつ「CR」に […]
転んで歯が抜けてしまった時の応急処置について
こんにちは。知立デンタルクリニック、歯科衛生士の大島です。 転倒や事故などで顔を打ったり、スポーツなどで激しく接触すると、場合によっては歯が抜けてしまいます。これを「歯の脱臼」といいます。 実は抜け落ちた歯は、うまくいけ […]
乳歯の生え始めのケアとは?
こんにちは。知立デンタルクリニックです 乳歯は、食べ物を噛む・発音の助けをする・あごの発育をサポートして顔の形を整えるなど、さまざまな役割があることをご存じですか?乳歯がむし歯になると、永久歯に影響を与えてしまうことがあ […]
3月31日は山菜の日 山菜の種類と効果について学ぼう
こんにちは。知立デンタルクリニックです。 3月31日は「山菜の日」です。多くの人においしい山菜の食べ方・保存方法・加工食品などを広めるため、山形県西村山郡西川町にある山菜料理の出羽屋が制定しました。雪の多い山形県では春の […]
初期むし歯を元に戻すはたらき「再石灰化」とは?
こんにちは。知立デンタルクリニックです 3月1日は「再石灰化の日」という記念日で、日付は再石灰化の「さ(3)い(1)」と読む語呂合わせによるものです。今回は記念日にちなみ、むし歯から歯を守る「再石灰化」についてお伝えした […]
根管治療中断のリスクについて☠
こんにちは。知立デンタルクリニックです。 皆さんは根管治療(歯の根の治療)を途中でやめてしまうことで起こるリスクを知っていますか?歯の痛みがなくなったからといって治療を中断してしまうと、最悪の場合は歯を抜かなくてはならな […]
☃クリスマスまでに真っ白い歯を手に入れよう❄
こんにちは。知立デンタルクリニックです。 今年もあと2か月で終わりですね🍀1年間があっという間に感じます(笑) ご自身の今年1年頑張ったプレゼント🎁にホワイトニングはいかがですか' […]
スケーリングで健康な口内環境を手に入れよう!
こんにちは。知立デンタルクリニック 歯科衛生士の大島です。 みなさんは「スケーリング」をご存じでしょうか?一般的に「歯石取り」として行われているのが「スケーリング」です。今回は、私たち歯科衛生士が行う「スケーリング」につ […]
歯周病ケアでアルツハイマー型認知症を予防しよう!
こんにちは。知立デンタルクリニック、歯科衛生士 大島です。9月21日は「世界アルツハイマーデー」です。1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマー […]
✨平日昼割 ホワイトニングキャンペーン✨
こんにちは(^^♪知立デンタルクリニックです🌸 ご好評のホワイトニングキャンペーンのお知らせです✨ 平日の11:00~17:00までの間ホワイトニングメニューすべ ¥7000O […]