知立スタッフBLOG

知立スタッフBLOG
歯周病ケアでアルツハイマー型認知症を予防しよう!

こんにちは。知立デンタルクリニック、歯科衛生士 大島です。9月21日は「世界アルツハイマーデー」です。1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマー […]

続きを読む
知立スタッフBLOG
✨平日昼割 ホワイトニングキャンペーン✨

こんにちは(^^♪知立デンタルクリニックです🌸 ご好評のホワイトニングキャンペーンのお知らせです✨ 平日の11:00~17:00までの間ホワイトニングメニューすべ        ¥7000O […]

続きを読む
知立スタッフBLOG
8月24日は何の日??

こんにちは。知立デンタルクリニックです。 8月24日はなんと歯ブラシの日 歯ブラシをはじめとする予防歯科のための「口腔ケア商品」の開発、販売などを行う株式会社オーラルケアが制定しました。歯ブラシでの歯みがきをもっと普及さ […]

続きを読む
知立スタッフBLOG
知覚過敏?歯がしみる原因とは?

こんにちは。知立デンタルクリニックです。 暑い日には、かき氷やアイスクリームなど、冷たいものが食べたくなりますね。7月25日は「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読む語呂合わせから「かき氷の日」です。そして、かき氷を食べて […]

続きを読む
知立スタッフBLOG
✨好評につき延長✨

 こんにちは。知立デンタルクリニックです。 6月までののキャンペーン デュアルホワイトニング(オフィス+ホーム)が好評の為延長します👏 通常¥55000→¥45000(税込み) この機会に短期間で歯を白 […]

続きを読む
知立スタッフBLOG
6月14日は認知症の日 認知症と歯周病

こんにちは。知立デンタルクリニック 歯科衛生士の大島です6月14日は「認知症予防の日」です。日本認知症予防学会が、認知症予防の大切さを伝えることを目的に制定しました。日付は、認知症の原因といわれているアルツハイマー病を発 […]

続きを読む
知立スタッフBLOG
食事中の「むせ」はなぜ起こる?

こんにちは。知立デンタルクリニック 歯科衛生士の大島です 食べ物やお茶、みそ汁などを飲み込むときに、「むせ」たり「せき込む」といった経験はありませんか?食べ物や飲み物を飲み込む一連の動作を「嚥下(えんげ)」といい、加齢や […]

続きを読む
知立スタッフBLOG
第2弾 ホワイトニングキャンペーン

こんにちは。知立デンタルクリニックです。 今年に入りまたまたホワイトニングキャンペーンです。 今回は手っとリ早く歯を白くしたい方必見❣❣ なんとオフィスとホームのセット通常¥55.000が 今 […]

続きを読む
知立スタッフBLOG
乳歯がグラグラ揺れ始めたら

こんにちは。知立デンタルクリニック 歯科衛生士の大島です。 お子さんが6歳を過ぎるころから永久歯が生え始め、乳歯がグラグラと揺れ始めます。乳歯がグラグラ揺れ始めると、気になって抜きたくなってしまうかもしれません。 今回は […]

続きを読む
知立スタッフBLOG
高血圧と歯周病

こんにちは。知立デンタルクリニックです。 5月17日は「高血圧の日」です。特定非営利活動法人日本高血圧学会と日本高血圧協会が、高血圧に関する正しい理解を普及することを目的に記念日として制定しました。みなさんはご自身の血圧 […]

続きを読む