初めて来院される患者さまへ

外観


知立デンタルクリニックでは、初診時のカウンセリングの時間を長くとり、歯やお口の状態を細かく検査してから、治療計画を分かりやすく丁寧にご説明します。痛みを早く取り除くことが優先される患者さまの場合はすぐに治療を開始することもできますので、遠慮なくお話しください。

初診の流れ

ご予約

ご予約は電話・インターネット予約にて承ります。

電話番号 0566-81-8655
受付時間 月 10:00~19:00
火・木・金 10:00~19:30、土 9:00~18:00

※急患の対応も可能です。
ただし、ご予約の方を優先的に診療させていただいています。あらかじめご理解くださいますよう、お願いいたします。

ご予約
STEP
1

受付・問診票の記入

初診の方はカルテをお作りしますので、予約時間の15分前にお越しください。
ご来院されましたらマイナ保険証、または健康保険証の提出・問診票の記入をしていただきます。
問診票には、どの部位がいつ頃から違和感があるのかなど、できるだけ詳しくご記入をお願いします。

保険証をお持ちでない方は、資格確認書または公費受給者証をご提示ください。そのほか、紹介状やお薬手帳をお持ちの方はご持参ください。

つめ物やかぶせ物が外れた、痛みがあるなどの応急処置が必要な方は診療時間内随時ご来院ください。応急処置をおこないます。

受付・問診票の記入
STEP
2

問診(カウンセリング)

記入していただいた問診票をもとに、さらに詳しく状況を把握していきます。違和感がある場所だけでなく、お口の中の気になることなど、どんなに小さなことでもかまいませんのでお話しください。

問診(カウンセリング)
STEP
3

口腔内検査(レントゲン撮影など)

初めての患者さまの場合は、お口の中の状態を把握するために歯科医師が必要と判断した場合は、レントゲン撮影をします。妊娠中やその他、レントゲンを避けなければならない患者さまはスタッフにお知らせください。

歯科用CT
STEP
4

検査結果説明・治療計画

問診時のお話やレントゲン・口腔内写真を基に診断し、詳しく説明いたします。治療方法や期間・費用などを患者さまと話し合いながら治療計画を立案し、治療のゴールを決定していきます。

検査結果説明・治療計画
STEP
5

初期治療

まずは「痛い」「欠けた」など“一番のお悩みを解決すること”を優先します。その後、歯ぐきが腫れていたり、歯石がたまっている場合は、クリーニングを受けていただきます。

初期治療
STEP
6

治療開始

無理や無駄がないように計画的に治療を進めていきます。治療中も不安なことや疑問などがございましたら、遠慮なくお尋ねください。

治療開始
STEP
7

メンテナンス(定期検診)

治療後も万全のケアで対応します。せっかく治した歯が悪くならないように、2~3ヶ月に一度、定期的に検診・クリ-ニングを受け、小さな異常を早期に発見し、適切な処置・治療をおこなうことが大切です。特に歯周病は、一度改善しても汚れがたまるとまた症状が現れるため治療が終わっても健康な状態の維持が大事になります。患者さまそれぞれで違う治療後のケア方法や、クリーニングの頻度を丁寧に説明いたします。

メンテナンス(定期検診)
STEP
8

お支払いについて

現金でのお支払いのほか、PayPayやクレジットカードもご利用いただけます。

患者さまのご希望に合わせてお支払方法をお選びください。
なお、現金・PayPay・クレジットカードともに一括払いのみとさせていただいております。

利用できる支払い方法

クレジットカード

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • American Express (AMEX)
  • Diners Club

QR決済

  • Alipay(支付宝)
  • d払い
  • PayPay
  • メルペイ(mPay)
  • au PAY
  • WeChat Pay(微信支付)
  • J-Coin

電子マネー

  • iD
  • QUICPay
  • 楽天Edy
  • WAON
  • nanaco
交通系電子マネー
  • Kitaca
  • Suica
  • PASMO
  • TOICA
  • manaca
  • ICOCA
  • SUGOCA
  • nimoca
  • はやかけん

診療のご予約はこちら